行橋市議会 > 2020-11-30 >
11月30日-01号

  • "行橋市"(/)
ツイート シェア
  1. 行橋市議会 2020-11-30
    11月30日-01号


    取得元: 行橋市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-06-13
    令和 2年12月 定例会(第5回)         令和2年12月第5回行橋市議会           定例会会議録(第1日)1 日 時 令和2年11月30日(月)1 出席議員 別紙のとおり1 その他の出席者 (ア)職務のため出席した事務局職員   議会事務局     局 長 松 尾 一 樹             次 長 今 川   奨            議事係長 笠 岡   豊            庶務係長 吉 兼 三 佳             書 記 今 井 陽 介 (イ)地方自治法第121条により出席した市職員    別紙のとおり1 本日の会議に付した案件及びその結果    別紙のとおり1 議事の経過    別紙速記録のとおり     令和2年12月第5回行橋市議会定例会議員出席表[第1日]                      令和2年11月30日(月)┌───┬───────┬───┐ ┌───┬───────┬───┐│席 順 │ 氏   名 │出 欠 │ │席 順 │ 氏   名 │出 欠 │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 1 │小 見 祐 治│ ○ │ │ 11 │小 原 義 和│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 2 │矢 野 潤 一│ ○ │ │ 12 │西 岡 淳 輔│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 3 │西 田 憲 司│ ○ │ │ 13 │大 池 啓 勝│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 4 │小 堤 千 寿│ ○ │ │ 14 │澤 田 保 夫│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 5 │田 中 次 子│ ○ │ │ 15 │藤 本 廣 美│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 6 │瓦 川 由 美│ ○ │ │ 16 │鳥井田 幸 生│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 7 │藤 木 巧 一│ × │ │ 17 │田 中 建 一│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 8 │井 上 倫太郎│ ○ │ │ 18 │二 保 茂 則│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 9 │小 坪 慎 也│ ○ │ │ 19 │豊 瀬   尉│ ○ │├───┼───────┼───┤ ├───┼───────┼───┤│ 10 │工 藤 政 宏│ ○ │ │ 20 │德 永 克 子│ ○ │└───┴───────┴───┘ └───┴───────┴───┘             令和2年12月第5回行橋市議会定例会[第1日] 地方自治法第121条により出席した者                                 令和2年11月30日(月)┌───────────┬───────┬──┬───────────┬───────┬──┐│    職 名    │  氏  名  │出席│    職 名    │  氏  名  │出席│├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│市長         │田 中   純│○ │債権管理課長     │吉 田   実│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│副市長        │城 戸 好 光│○ │国保年金課長     │鹿 島 美智子│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│副市長        │橋 本   晃│○ │地域福祉課長     │上 田 直 美│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│教育長        │長 尾 明 美│○ │障がい者支援室長   │土 井 誠 之│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│市長公室長      │鶴   裕 之│○ │子ども支援課長    │廣 津 好 春│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│総務部長       │鹿 島 英 樹│○ │生活支援課長     │岡 田 公美子│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│市民部長       │穴 繁 利 雄│○ │介護保険課長     │黒 田 純 一│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│福祉部長       │木 野 雅 博│○ │土木課長       │岩 間 薫 朋│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│都市整備部長     │和 田 雄 二│○ │都市政策課長     │林   善 弘│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│産業振興部長     │山 門 裕 史│○ │PA事業推進室長    │土 肥 正 典│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│環境水道部長     │有 松 正 一│○ │建築政策課長     │岩 本 秀 夫│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│会計管理者会計課長 │池 永 正 行│○ │農林水産課長     │西 村 佳 明│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│教育部長       │米 谷 友 宏│○ │商業観光課長     │田 邊 正 典│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│消防長        │髙 橋 一 文│○ │企業立地課長     │上 田   純│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│秘書課長       │土 肥 麻 紀│  │上水道課長      │井 藤 岳 彦│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│政策調整監      │池 上 国 浩│  │下水道課長      │加 来 和 喜│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│政策調整監      │中木原 崇 久│  │環境課長       │宮 下 義 幸│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│総務課長       │西 川 雅 隆│  │環境課事業所長    │井 上 淳 一│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│防災危機管理室長   │末 松 久 典│  │選挙管理委員会事務局長│中 村 愛 晴│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│総合政策課長     │松 本   隆│  │農業委員会事務局長  │岡 野 雅 幸│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│基地対策室長     │増 田 昇 吾│  │監査事務局長     │渡 辺 浄 美│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│財政課長       │真 田 幸 典│  │教育総務課長     │吉 本 康 一│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│情報政策課長     │末 次 真 樹│  │教育総務課指導室長  │山 本 有 一│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│契約検査課長     │上 村 幸 司│  │学校管理課長     │橋 本   明│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│人権政策課長     │岡 田 正 二│  │防災食育センター長  │木 村 君 彦│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│税務課長       │山 本 修 司│  │生涯学習課長     │川 中 昌 哉│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│総合窓口課長     │中 村 浩 行│  │文化課長       │辛 嶋 智恵子│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│市民相談室長     │井 上 栄 輔│  │スポーツ振興課長   │門 司 康 宏│  │├───────────┼───────┼──┼───────────┼───────┼──┤│収納課長       │野 本   誠│  │消防本部総務課長   │五反田 幸 治│  │└───────────┴───────┴──┴───────────┴───────┴──┘            令和2年12月第5回行橋市議会定例会              議  事  日  程[第1日]                             (令和2年11月30日)日程第1 会期並びに議事日程の決定日程第2 諸般の報告日程第3 行政報告日程第4 提出議案の上程、提案理由の説明 1.報告第19号  議会の議決により指定された市長の専決処分事項についての専          決処分の報告について 2.報告第20号  議会の議決により指定された市長の専決処分事項についての専          決処分の報告について 3.報告第21号  議会の議決により指定された市長の専決処分事項についての専          決処分の報告について 4.議案第93号  行橋市観光振興基金条例の制定について 5.議案第94号  市長、副市長及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条          例の制定について 6.議案第95号  行橋市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部          を改正する条例の制定について 7.議案第96号  地方税法の改正に伴う市の関係条例の整備に関する条例の制定          について 8.議案第97号  行橋市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定に          ついて 9.議案第98号  行橋市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定につい          て 10.議案第99号  行橋市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について 11.議案第100号 行橋市図書館等複合施設条例の一部を改正する条例の制定につ          いて 12.議案第101号 行橋市重度障害者医療費の支給に関する条例の一部を改正する          条例の制定について 13.議案第102号 行橋市学習等供用施設指定管理者の指定について 14.議案第103号 行橋市宿泊型研修施設指定管理者の指定について 15.議案第104号 行橋市椿市地域交流センター指定管理者の指定について 16.議案第105号 行橋市複合文化施設指定管理者の指定について 17.議案第106号 旧百三十銀行行橋支店指定管理者の指定について 18.議案第107号 行橋市体育施設の指定管理者の指定について 19.議案第108号 行橋市総合福祉センター指定管理者の指定について 20.議案第109号 行橋市老人いこいの家の指定管理者の指定について 21.議案第110号 行橋総合公園指定管理者の指定について 22.議案第111号 行橋市勤労者総合福祉センター指定管理者の指定について 23.議案第112号 市道路線の認定、廃止及び変更について 24.議案第113号 令和2年度行橋市一般会計補正予算について 25.議案第114号 令和2年度行橋市国民健康保険特別会計補正予算について 26.議案第115号 令和2年度行橋市・苅田町・みやこ町介護認定特別会計補正予算          について 27.議案第116号 令和2年度行橋市介護保険特別会計補正予算について 28.議案第117号 令和2年度行橋市後期高齢者医療特別会計補正予算について 29.議案第118号 令和2年度行橋市水道事業会計補正予算について 30.議案第119号 令和2年度行橋市公共下水道事業会計補正予算について日程第5 議案に対する質疑、議案の委員会付託 1.議案第94号  市長、副市長及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条          例の制定について 2.議案第95号  行橋市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部          を改正する条例の制定について 3.議案第97号  行橋市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定に          ついて日程第6 審査終了事案の上程、委員長報告、質疑、討論、採決(総務委員長) 1.議案第94号  市長、副市長及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条          例の制定について 2.議案第95号  行橋市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部          を改正する条例の制定について 3.議案第97号  行橋市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定に          ついて            令和2年12月第5回行橋市議会定例会               付託事案一覧表(議案)                                     (令和2年11月30日)┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 付託先  │付   託   事   案                           │├─────┼──────┬─────────────────────────────────┤│     │議案第94号 │市長、副市長及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定││ 総 務 │      │について                             ││     │議案第95号 │行橋市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する││ 委員会 │      │条例の制定について                        ││     │議案第97号 │行橋市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について  │└─────┴──────┴─────────────────────────────────┘               令和2年11月30日(1)               開議 10時00分 ◎議会事務局長(松尾一樹君)  おはようございます。開会前に御報告いたします。藤木議員から、所用のため欠席の届け出があっております。以上でございます。 △日程第1 会期並びに議事日程の決定 ○議長(澤田保夫君)  おはようございます。定足数に達していますので、ただいまから令和2年12月第5回行橋市議会定例会を開会いたします。 これより、本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、お手元配付のとおりといたしますので、御了承願います。 日程第1 会期並びに会期中の議事日程について、議題といたします。本件については、議会運営委員会で協議を願っておりますので、副委員長から報告を願います。 議会運営委員会副委員長。 ◆19番(豊瀬尉君)  おはようございます。本日、議会運営委員会藤木委員長が所用のため欠席のため、副委員長であります、私、豊瀬が代わりに御報告申し上げます。 それでは、去る11月27日に議会運営委員会を開き、会期並びに議事日程について協議を行いましたので、その結果を御報告いたします。 今定例会の会期は、本日から12月18日までの19日間といたします。 次に、本会議日は、11月30日、12月7日から9日まで、及び18日の5日間、委員会日は、11月30日、12月9日から11日まで、及び14日から17日までの8日間とし、委員会ごとに付託案件の審査を願うことといたします。 また、12月1日から6日まで、12日から13日までの8日間は休会といたします。なお、会期中における会議の予定は、お手元に配付いたしております議事日程表のとおりであります。 次に、本日の議事日程につきましては、日程第1として、会期並びに議事日程の決定を行います。 日程第2として、諸般の報告を行います。 日程第3として、市長より行政報告を受けることといたします。 日程第4として、提出議案の上程、提案理由の説明を受けることといたします。 日程第5として、議案第94号から議案第95号まで、及び議案第97号に対する質疑、議案の委員会付託を行うことといたします。なお、議案3件の委員会付託につきましては、別紙お手元に配付いたしております付託事案一覧表のとおり、総務委員会へ審査付託し、休憩中に審査を願うことといたします。 委員会審査終了の後、本会議を再開し、日程第6として審査終了事案の上程を行い、委員長の報告を受けた後、質疑、討論、採決を行うことといたします。 以上のとおり協議が整いましたので、議員各位の御賛同をよろしくお願いいたします。 △日程第2 諸般の報告 △日程第3 行政報告 ○議長(澤田保夫君)  報告は終わりました。報告のとおり御了承願います。 日程第2 諸般の報告を行います。報告事項につきましては、お手元配付のとおりといたしますので、御了承を願います。 日程第3 行政報告について、市長から報告を受けることといたします。 田中市長。 ◎市長(田中純君)  おはようございます。本日、令和2年12月行橋市議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様には大変お忙しい中にもかかわりませず、御出席を賜りまして、誠にありがとうございます。 12月議会開会にあたりまして、令和2年度今日までの市政運営における報告と重点施策の進捗状況について、御報告申し上げるところではございますが、今回の職員の不祥事について、御報告前に一言お詫びを申し上げます。 去る令和2年10月27日に発覚いたしました本市職員による横領につきまして、市民の皆様並びに行橋市議会に多大な御迷惑をおかけいたしましたことにつきまして、改めてお詫びを申し上げます。               (市長、深く一礼あり) 今後、このような事態が発生しないよう、職員はもとより、会計年度任用職員等の指導を徹底し、再発防止に努めてまいる所存でございます。 それでは、はじめに諸般の報告として、2点報告させていただきます。 まず1点目でございます。本年は世界規模で新型コロナウイルス感染症の猛威にさらされる年となり、今なお猛威を振るっているところであります。我が国においても、外出自粛やリモートでの授業や会議など、我々の生活スタイルが大きく変化し、様々な感染拡大防止に向けた対応が今なお続いているところでございます。 本市におきましても施設の使用制限、民間事業者への休業要請や様々なイベントの中止など、感染拡大防止に向け、国や県と連携し、対応を進めている一方で、新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金を活用して新生児や大学生への支援を実施したほか、本定例会において、市民全員への商品券の配布に関する費用を上程しており、市民の皆様が安心して暮らせる施策に取組んでいるところでございます。 また、7月には熊本県を中心に九州の各地、さらには中部地方まで被害をもたらした令和2年7月豪雨など、改めて自然の猛威を感じさせられたところであります。これらの災害におきましては、尊い人命が失われており、現在も不自由な生活を強いられている方もいらっしゃいます。お亡くなりになられました方々の御冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた方の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 本市におきましても、9月に台風10号が接近した際には、多くの方が避難所へ避難される事態となりました。その際には、コロナ禍の折、事前に消毒液や体温計などの感染症対策物資の準備を整えており、大きな混乱もなく対応できたものと認識しております。今後もあらゆる災害に備えるために、できる限り準備を進め、全力で対処してまいります。 次に、2点目でございます。行橋市に来てよかった、あるいはまた来たいと思える観光地づくり、また市民が観光による波及効果の進展と地域の活性化に寄与できるまちづくりを目ざすことを目的として、平成28年度より約4年をかけ取組んでまいりました長井浜公園が本年7月に全面供用開始しております。供用開始後2カ月間は、新型コロナウイルス感染症や梅雨が長引いた影響があったものの、目標を上回るペースで順調な滑り出しとなっているところでございます。今後につきましても、指定管理者と一体となって、年間を通した四季折々の各種イベントによる賑わいの創出等により、市内外を問わず、より多くの方に利用していただけるよう、また利用者が満足いただける運営を行ってまいる所存でございます。 続きまして、本年度の重点施策につきまして、現在までの経過報告を申し上げます。 はじめに、防災・減災対策についてでございます。本市における災害に対する備えの一つとしての情報発信について、昨年12月より、行橋市公式LINEを開設しており、災害発生時また発生する恐れがある場合には、迅速に情報を周知し、市民の皆様の安全確保に努めております。また、近年の集中豪雨等による浸水対策に関しましては、南大橋の津田・長江地区近郊浸水被害軽減のための雨水貯留施設が、本年度より供用を開始しております。 次に、福祉行政についてでございます。 権利保護事業につきましては、本年7月に行橋・京都成年後見センターをウィズゆくはし内に開設し、判断能力が不十分で権利擁護の必要な方々に成年後見人等を選任するための相談や支援を行っており、今後も成年後見制度の利用促進に努めてまいります。 健康づくりにつきましては、感染予防の啓発に努めるとともに、特定健診やがん検診を実施いたしました。また、今後懸念される新型コロナウイルス感染症季節性インフルエンザの同時流行を見据え、高齢者に対し、インフルエンザの予防接種を推奨しております。併せて、地域医療体制を維持しております市内の医療機関等に対し、本年10月より行橋市医療機関等感染症対応支援給付金を給付し、市民が安心して医療等の提供を受けることができるよう努めてまいります。 障がい者支援につきましては、平成30年に策定いたしました第5期行橋市障がい福祉計画及び第1期行橋市障がい児福祉計画が、本年度、計画期間の最終年度となることから、現在、次期計画の策定事業を進めているところでございます。次期計画につきましても、障がい者のニーズや多種多様化する地域が抱える問題の、それぞれの実情・特性にあった障がい者支援の充実に努め、地域ぐるみで互いに支えあう地域共生社会の実現を目ざしているところでもございます。 子育て支援につきましては、令和元年10月より、子育て家庭の負担軽減を図ることを目的に、幼児教育・保育の無償化が開始されました。このような国の動向を踏まえ、令和2年度から令和6年度を計画期間とする第2期行橋子ども・子育て支援事業計画を策定いたしました。また今年度は待機児童対策として、3歳未満児の受け皿となる小規模保育事業所が9月に1園新設いたしております。さらに来年4月には3園が新設する予定となっております。 また、産後ケア事業につきましては、対象者の利便性を向上させるため、現行の宿泊型に加えまして、利用者の自宅を訪問し、母子へのサポートを行う訪問型を、9月より開始いたしております。今後も全ての子どもが健やかに育つことができる環境づくりを目ざし、幼児期の教育・保育、地域における多様な子ども・子育て支援を提供する体制整備について取組んでまいります。 高齢者福祉につきましては、令和3年度からの3年間の介護サービス量や必要定員総数を見込む第8期行橋市老人保健福祉計画及び介護保険事業計画の策定作業を行っており団塊の世代全てが75歳以上となる2025年及び団塊ジュニア世代が65歳以上となる2040年を見据え、介護保険料の改定についても検討を行っているところでございます。 また、高齢者に対して教養の向上及びレクリエーションのための場を提供する新田原老人いこいの家は、老朽化に伴う改修工事を行っており、令和3年4月の供用開始を予定しているところでございます。 次に、環境政策についてでございます。 自力で家庭ごみを集積場所へ排出することが困難な高齢者や障がい者の方を対象に、昨年12月から開始いたしました、ふれあい収集につきましては、仲津校区での約1年間の試行期間を経て、本年11月から順次対象校区を拡大していくことといたしております。今後2校区から3校区ずつ段階的にエリアを広げ、来年7月には市内全域に拡大できる見込みでございます。 次に、農林水産の振興についてでございます。 辻垣・道場寺・高瀬地区のほ場整備事業につきましては、今年度末には35.6ヘクタールのほ場整備が終了する予定となっております。また、稲童地区では、ほ場整備の事業化に向け、地元有志の方々が稲童地区ほ場整備推進委員会を発足し、活発な協議を行っておりますので、本市としまして積極的にバックアップしていきたいと考えております。高齢化が進む中、今後も農地の生産性向上や農村環境整備を進め、魅力ある農業に向けて事業を推進してまいります。 水産業につきましては、つくり育てる漁業を推進し、クルマエビやヨシエビ、ガザミの放流事業や、アサリの資源回復に向け、福岡県京築農水産業振興協議会を通じ、国・県に対し要望活動を行うなど、生育環境の改善や水産資源の回復を図っております。また、行橋魚市場を行橋市の水産振興・流通の重要な拠点と位置付け、夏のハモ・冬のカキを前面に押し出し、豊かな豊前海の水産物を全国に流通させる取組みを行っているところでもございます。 次に、企業誘致についてでございます。 本年7月に延永校区において、オーダーメイド方式の第1号として、株式会社ロジコムと福岡県立会のもと、立地協定を締結し、来年度操業開始に向け、準備を進めているところでございます。企業誘致は、自主財源の確保や雇用創出につながり、市の発展に欠かせない施策でありますので、引き続き重点施策として取組んでまいります。 次に、観光振興についてでございます。 観光振興につきましては、観光事業が地方創生につながる重要な産業と位置づけ、一般社団法人行橋市観光協会等と連携し、食や自然、歴史遺産などの地域資源を活用した特産品の開発に取組んでおります。しかしながら、新型コロナウイルス感染症は、今なお地域経済に甚大な影響をもたらしており、特に観光業や飲食業への影響は大きく、事業者の皆様は、国・県及び市等の支援策を活用しながら頑張っておられます。市といたしましてはリカバリー・コロナの方策として、今後も行橋市観光協会をはじめ、官民が一体となって観光地の安全性や本市の持つ魅力等を積極的に市内外に発信していき、訴求するプロモーションを強力に推進してまいります。 次に、商業振興についてでございます。 商店街振興としましては、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、昨年までのような各種イベントや、平成23年度より行っている、まちづくり勉強会等は実施できておりませんが、この状況で何か商店街活性化につながる取組みができないか模索しているところでもございます。 また、平成29年度より北九州市立大学と商店街・地元住民が連携して取組んでいる未来構想会議につきましては、9月より活動を再開し、今後の将来を担う学生の視点を生かして、地域全体及び商店街の活性化に向けた取組みを引き続き実施しているところでもございます。 次に、都市政策についてでございます。 上水道事業につきましては、本年2月に本市と北九州市、苅田町において水道技術の協力を進める協定を締結しており、将来にわたり持続可能な安定供給の確立に向け、中長期的な財政シミュレーションを行い、施設の老朽化の更新費等、多額の費用が発生するものについて、施設の維持・廃止等を含めた検討を進めているところでございます。 下水道事業における整備状況につきましては、事業認可区域421ヘクタールの内、324ヘクタールの整備が完了しており、令和元年度末における事業認可区域内の整備率は77%で、整備区域内の接続率は88%になり、年々接続戸数は増加してきている状況になっております。現在、行事7・8丁目エリアの整備を重点的に進めているところでございます。 最後に、教育行政についてでございます。 ICT教育につきましては、国が進めるGIGAスクール構想に基づく小中学校タブレット機器等の取得について、現在、児童生徒1人1台端末の環境を今年度末までに実現すべく、整備を進めております。今後は、1人1台端末を活用し、検索サイトを活用した調べ学習、一人一人の学習状況に応じた個別学習や個に応じた指導など、学習活動を一層充実させ、主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善につなげていくものと期待しているところでございます。 学校施設整備につきまして、児童数増加による教室不足が見込まれる行橋小学校及び今川小学校において、来年度からの供用開始に向けて、現在リース校舎を建設中でございます。 また、新型コロナウイルス感染症対策といたしまして、増大する教職員の負担を軽減するため、主に消毒、清掃業務を行うスクール・サポート・スタッフを学校に配置したほか、国の学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業を活用し、学校長の裁量で必要な感染症対策物品の購入等に使える予算を学校規模に応じて配当し、対応を行っているところでございます。今般、福岡県が本事業の加算地域に指定され、国からの追加配当通知がまいりましたので、今定例会に追加配当分を補正予算に計上し、さらなる感染症対策を講じることとしております。 次に、放課後児童クラブにつきましては、これまで直営で運営してまいりました12箇所において、民間委託の導入検討を行い、うち6箇所につきましては、明日12月1日から民間による運営に移行する予定でございます。残る6箇所につきましても、令和3年4月1日から民間委託に移行するべく、現在、準備を進めているところでございます。 生涯学習の振興におきましては、本年4月に図書館等複合施設リブリオ行橋が開館いたしました。開館直後は、新型コロナウイルス感染症の拡大により一時期休館を余儀なくされましたが、緊急事態宣言の解除により5月21日に再開をいたしました。再開後は、徐々に利用者も増え、現在では、週末の土曜・日曜日では、1日の来館者が1千人を超え、11月7日で延べ10万人を超えるなど、子どもから大人、高齢者が集い、学び、憩える知の拠点施設として、多くの方々に御利用いただいているところでございます。引き続き、利用者の声に耳を傾け、指定管理者と協議を重ね、様々な改善に取組みながら、利便性の向上を図るため、施設運営を行ってまいる所存でございます。 芸術文化の振興につきましては、第3回目となる、ゆくはし国際公募彫刻展では、本年が没後100年にあたり、政治・歴史・文化芸術の分野で大きな業績を残した郷土の偉人、末松謙澄をテーマとした作品を募集し、先般、審査の結果を発表いたしました。令和3年3月には、ブロンズ像を行橋駅に設置し、除幕式を行う予定でございます。末松謙澄につきましては、行橋市歴史資料館及び行橋市増田美術館での特別展の開催や記念誌の刊行などにより、その業績を多くの方に知っていただけるような事業に取組んでいるところでございます。 スポーツ振興として、ビーチバレーボールフェスティバルやシーサイドハーフマラソンについても参加される選手や応援する皆様の安全面を考慮し、中止とする判断をさせていただきました。今後は新しい生活様式の中でどのような大会の実施の在り方が適切なのかを充分に考慮・検討しながら、参加者やボランティアの方々に安心・安全を感じていただけるような大会運営に向けての準備を進めてまいりたいと考えており、引き続き、海岸地域を活用したスポーツ大会の開催や交流人口の増加を目ざした施策に取組み、スポーツを通じたまちづくりを行ってまいる所存でございます。 以上、本年度の今日までの市政運営における報告と重点施策の進捗状況について報告いたしましたが、議員の皆様方におかれましては、引き続き市政の推進に御理解と御協力を賜りますよう、お願い申し上げ、行政報告とさせていただきます。 △日程第4 提出議案の上程、提案理由の説明 ○議長(澤田保夫君)  報告は終わりました。 日程第4 提出議案の上程を行い、提案理由の説明を受けることといたします。 市長から付議案件として、議案30件の提出があっております。これを一括して議題といたします。 市長に、提案理由の説明を求めます。 田中市長。 ◎市長(田中純君)  本定例会に提出いたします案件につきまして、御説明申し上げます。本定例会におきましては、報告、条例、指定管理者の指定並びに市道路線の認定、廃止及び変更並びに補正予算の計30件を提案いたしますので、御審議をお願い申し上げます。 それでは、案件の内容につきまして、御説明を申し上げます。 まず、報告第19号から報告第21号までの専決処分の報告について、でございますが、これらは、地方自治法第180条第1項の規定により指定された市の債権について、支払督促の申立てにより履行を請求する場合において、債務者からの適法な督促異議の申立てがあった場合に、民事訴訟法第395条の規定により当該支払督促の申立ての時にあったものとみなされる訴えの提起及び当該訴えの提起に係る事件の和解に関することとして、児童クラブ負担金未納の請求に係る訴え、給食費未納の請求に係る訴え、及びし尿処理手数料未納の請求に係る訴えの提起を11月11日付で専決処分させていただいたものでございます。 続きまして、議案第93号の行橋市観光振興基金条例の制定について、でございますが、これは、福岡県宿泊税条例に基づいて徴収される宿泊税を財源とする福岡県宿泊税交付金事業が開始されたことに伴い、当該交付金を活用した本市の観光振興施策を推進するため、福岡県宿泊税交付金について基金を設置しようとするものでございます。 次に、議案第94号の市長、副市長及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条例、並びに議案第95号の行橋市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、これは、福岡県人事委員会の勧告に準じ、市長、副市長及び教育長の給与並びに行橋市議会議員議員報酬について、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第96号の地方税法の改正に伴う市の関係条例の整備に関する条例の制定について、でございますが、これは、地方税法等の一部を改正する法律により、地方税法の延滞金に係る規定が改正されたことに伴い、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第97号の行橋市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、これは、福岡県人事委員会の勧告に従い、行橋市職員の給与について、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第98号の行橋市国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、これは、令和3年1月1日より個人所得課税が見直されることを受け、国民健康保険税の負担水準に関して、意図しない影響や不利益が生じることがないように国民健康保険税の軽減判定基準を見直すため、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第99号の行橋市火災予防条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、これは、対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令が改正されたことに伴い、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第100号の行橋市図書館等複合施設条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、これは、託児施設の対象年齢及び市設駐車場の減免対象者を拡大することに伴い、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第101号の行橋市重度障害者医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、これは、福岡県公費医療費支給制度の改正により重度障害者の医療費に係る自己負担額が見直されることに併せまして、地方自治法第245条の4に基づき、福岡県より条中の文言について技術的な助言があったことから、所要の改正を行おうとするものでございます。 次に、議案第102号、議案第103号、議案第105号、議案第107号、議案第108号、議案第110号及び議案第111号について、でございますが、これらは地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を得た指定期間が令和3年3月31日をもって満了することから、改めて同項の規定により、指定管理者を指定することについて、議会の議決を得ようとするものでございます。 また、議案第104号、議案第106号及び議案第109号について、でございますが、これらは、新たに指定管理者制度を導入し、指定管理者を指定することについて、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を得ようとするものでございます。 続きまして、議案第112号の市道路線の認定、廃止及び変更について、でございますが、これは、地元要望及び開発行為に伴い、新たに市道を認定するとともに、既に認定した市道を廃止し、及び変更しようとするものでございます。 続きまして、議案第113号の令和2年度行橋市一般会計補正予算について、でございますが、この度の補正は、11億6711万7千円を追加いたしまして、歳入歳出予算の総額を、それぞれ391億4768万2千円とするものでございます。 歳出予算の主な内容としましては、総務費では、避難所等における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等のための経費、第6次行橋市総合計画策定に係る経費、個人番号カード取得促進事業及び個人番号カード交付事業に係る経費、並びに退職者の増加に伴う退職手当金に係る経費を。 民生費では、施設型・地域型保育給付措置委託事業及び母子保健事業並びに新型コロナウイルス感染症の感染対策を実施している介護サービス施設・事業所及び障がい福祉サービス事業所等に対し給付金を支給するための経費などを。 衛生費では、新型コロナウイルス感染症等の影響による高齢者の新型インフルエンザ予防接種及び成人用肺炎球菌予防接種の接種率増加に伴う委託料等に係る経費、新型コロナウイルス感染症の影響により休日夜間急患センターの受診者が減少したことに伴う事業収入の減少を補てんするための分担金に係る経費並びに高齢者新型コロナウイルス感染症検査助成事業及び新型コロナウイルス感染症検査医療機関支援事業に係る経費を。 農林水産業費では、農業者育成支援事業及びスマート農業推進強化事業に係る経費を。 商工費では、ゆくはし応援商品券事業に係る経費、及び福岡県宿泊税交付金の交付に伴う観光振興基金への積立金に係る経費を。 消防費では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための資機材購入に係る経費を。 教育費では、小中学校感染症対策支援事業に係る経費、中学校補修工事費、小中学校ICT整備事業に係る経費、及び新型コロナウイルス感染症の影響により、小中学校の修学旅行が中止された場合のキャンセル料に係る経費、旧百三十銀行改修事業に係る経費などを。 諸支出金では、国県補助金の前年度精算に伴う返納金、介護給付費の増額等による特別会計への繰出金などの経費を計上しております。さらに、この度の補正予算には、人事異動及び行橋市職員の給与に関する条例の一部改正等に伴う人件費の補正につきましても併せて計上しております。これらの補正に伴う主な歳入予算としましては、地方特例交付金、国庫支出金、県支出金、繰入金、市債などを調製し、計上しているところでございます。 次に、繰越明許費につきましては、総合計画策定事業、ゆくはし応援商品券事業、中学校補修工事費において年度内の事業完了が困難であるものにつきましては、翌年度に繰り越すものでございます。 最後に、債務負担行為につきましては、行橋市総合福祉センター行橋市老人いこいの家、行橋総合公園行橋市勤労者総合福祉センター行橋市宿泊型研修施設行橋市学習等供用施設行橋市椿市地域交流センター行橋市複合文化施設、旧百三十銀行行橋支店及び行橋市体育施設に係る指定管理料、個人番号カード取得促進事業、並びに奇跡のコンサート事業について、新規に設定を行うものでございます。 次に、議案第114号の令和2年度行橋市国民健康保険特別会計補正予算について、でございますが、この度の補正は、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う国民健康保険税の減免措置による過年度還付金に伴う経費、及び人事異動等に係る人件費を計上し、歳入歳出予算において844万1千円の減額補正を行い、総額を78億5839万9千円とするものでございます。 次に、議案第115号の令和2年度行橋市・苅田町・みやこ町介護認定特別会計補正予算について、でございますが、歳出予算の内容としましては、システム改修費及び人事異動等に係る人件費を計上しております。これらの補正に伴う歳入予算といたしましては、繰入金並びに分担金及び負担金並びに国庫支出金を調製し、計上しているところでございます。 次に、議案第116号の令和2年度行橋市介護保険特別会計補正予算について、でございますが、歳出予算の内容としましては、保険給付費、システム改修費及び産休育休に伴う人件費を計上しております。これらの補正に伴う主な歳入予算としましては、支払基金交付金、国庫支出金、県支出金、繰入金などを調製し、計上しております。 次に、議案第117号の令和2年度行橋市後期高齢者医療特別会計補正予算について、でございますが、この度の補正は、高齢者医療制度の見直し等によるシステム改修費、及び人事異動等に係る人件費を計上し、歳入歳出予算において9万2千円の増額補正を行い、総額を11億4469万3千円とするものでございます。 次に、議案第118号の令和2年度行橋市水道事業会計補正予算について、でございますが、この度の補正は、人事異動及び人件費の見直しに伴うものでございます。収益的収入では58万円を減額し、総額を14億6601万1千円とし、収益的支出では896万2千円を減額し、総額を12億1240万9千円としております。 次に、議案第119号の令和2年度行橋市公共下水道事業会計補正予算について、でございますが、この度の補正は、人事異動及び人件費の見直しに伴うものでございます。収益的支出では127万7千円を減額し、総額を8億5855万3千円とし、資本的支出では124万7千円を増額し、総額を8億5720万9千円としております。 以上、この度提案いたしました案件の概要につきまして御説明申し上げましたが、いずれも市政運営上、重要な案件でございますので、よろしく御審議をいただきまして、御賛同賜りますよう、お願いを申し上げます。 ○議長(澤田保夫君)  德永議員。 ◆20番(德永克子君)  今、提案されましたけれども、議案の提出の在り方について、ちょっと議長にお尋ねしたいと思うんですが、本来2款で計上すべきものが7款で計上されているという部分があると思うんですが、このことについては、どのようになっているんでしょうか。 計上の仕方として問題だと思うんですが。 △日程第5 議案に対する質疑、議案の委員会付託 ○議長(澤田保夫君)  この件については、昨日、議会運営委員会で協議し、執行部に対して予算の組換えについて、どのようにするかの申し入れをいたしました。現在、回答を待っているところでございます。回答があり次第、議会運営委員会に報告をいたします。       (德永君「そのときは、私たちにもお願いします」の声あり)説明は終わりました。 日程第5 議案に対する質疑、議案の委員会付託を行います。今定例会に上程された市長提出に係る議案第94号から議案第95号まで、及び議案第97号の計3件を一括して議題といたします。 これより、議案に対する質疑を行います。はじめに、議案第94号について、御質疑はございませんか。                (「なし」の声あり)次に、議案第95号について、御質疑はございませんか。                (「なし」の声あり)次に、議案第97号について、御質疑はございませんか。                (「なし」の声あり) 以上で議案に対する質疑を終わります。 これより、議案の委員会付託を行います。ただいま議題となっております議案第94号から議案第95号まで、及び議案第97号の計3件の委員会付託につきましては、お手元に配付しております別紙付託事案一覧表のとおり総務委員会に付託したいと思います。これに御了承願います。 それでは議案の審査を願うため、これより暫時休憩いたします。                休憩 10時47分                再開 13時30分 △日程第6 審査終了事案の上程、委員長報告、質疑、討論、採決 ○議長(澤田保夫君)  定足数に達していますので、休憩前に引き続き、会議を再開いたします。 日程第6 審査終了事案の上程、委員長の報告、質疑、討論、採決を行います。総務委員長から審査が終了した旨の報告がなされているものは、お手元配付のとおり議案3件であります。これを一括上程し、議題といたします。 それでは、議案第94号から議案第95号まで、及び議案第97号の計3件について、一括して、総務委員長から審査の経過並びに結果の報告を願います。 総務委員長。 ◆10番(工藤政宏君)  それでは、総務委員会で審議いたしました議案につきまして、皆様方に御説明をさせていただきます。 当委員会に付託されました、議案第94号から議案第95号まで、及び議案第97号の計3件につきまして、一括して、審査の経過と結果を御報告いたします。 はじめに、議案第94号 市長、副市長及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、及び議案第95号 行橋市議会議員議員報酬、及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、両案は、福岡県人事委員会の勧告に準じ、市長、副市長及び教育長の給与、並びに市議会議員の議員報酬について、所要の改正を行おうとするものです。 今回の改正の概要でありますが、期末手当の支給月数を年間で0.05月引き下げ、現行の3.4カ月から3.35カ月に変更しようとするものです。 次に、議案第97号 行橋市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、でございますが、本案は、福岡県人事委員会の勧告に従い、職員の給与について、所要の改正を行おうとするものです。 今回の改正の概要でありますが、職員の期末手当の引き下げを行うもので、年間の支給月数を0.05月引き下げ、現行の2.6カ月から2.55カ月に変更しようとするものです。 これら3件の議案につきまして、今年度につきましては、6月期が既に支給されていることから、12月期において、年間の引き下げ分であります0.05月の調整を行い、改正部分の条例の施行日は、公布の日となっています。また、翌年度以降につきましては、6月期及び12月期において、それぞれ0.025月引き下げるものとなっており、改正部分の条例の施行日は、令和3年4月1日となっています。 審査の中で、担当課より、今回の改正の主な要因としては、民間のボーナスの支給月数が4.46カ月であり、これに対し、公務員の手当の支給月数は4.5カ月である。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により民間のボーナスが下がっており、その格差是正のため、今回、期末手当を引き下げるものである、との説明を受けています。 委員より、本条例を提出する上で、そもそも議会の招集時期が妥当であったのか、との意見が出されております。また、今回、議案を審査するにあたり、日程が1日しかないことを受け、審議期間に余裕を設けることができるよう、今後の調整を行っていただきたい、との指摘が出されております。 その他、報酬審議会が平成16年から開催されていないことを受け、報酬額の変更のみを前提として開催を予定するのではなく、他市との比較や、現状が妥当であるか等、定期的に開催する必要があるのではないか、との意見が出されております。また、人事院勧告を受けてのみ協議を行うのではなく、コロナ禍の現状を踏またところで、市長や議員といった特別職の期末手当の減額について、執行部内で議論がなかったのかを質したところ、担当課より、議論はなされていない、との回答を得ています。 審査終了後、取りまとめ、採決の結果、議案第94号、及び議案第95号の計2件につきましては、委員、全員一致で、また、議案第97号につきましては、委員、賛成多数で、いずれも原案のとおり可決すべきであると決しました。 以上、御報告いたします。 ○議長(澤田保夫君)  報告は終わりました。 これより、議案第94号 市長、副市長及び教育長の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、質疑を行います。委員長報告に対し、御質疑はございませんか。                (「なし」の声あり)質疑を終わり、討論を行います。反対の方。                (「なし」の声あり)賛成の方。                (「なし」の声あり)討論を終わり、これより採決を行います。本案に対する委員長の報告は、可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。                  (起立あり)起立、全員であります。よって、議案第94号は、原案のとおり可決されました。 次に、議案第95号 行橋市議会議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、委員長報告に対し、御質疑はございませんか。                (「なし」の声あり)質疑を終わり、討論を行います。反対の方。                (「なし」の声あり)賛成の方。                (「なし」の声あり)討論を終わり、これより採決を行います。本案に対する委員長の報告は、可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。                  (起立あり)起立、多数であります。よって、議案第95号は、原案のとおり可決されました。 次に、議案第97号 行橋市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、委員長報告に対し、御質疑はございませんか。                (「なし」の声あり)質疑を終わり、討論を行います。 反対の方。田中次子議員。
    ◆5番(田中次子君)  議案第97号 行橋市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、日本共産党を代表し、反対討論をいたします。 本条例改正は、一般職の職員の期末手当の支給割合について、引き下げようとするものです。問題の第1は、国の人事院勧告では、民間事業所における昨年8月から本年7月までの直近1年間の支給割合が、国家公務員の支給月数を下回ったことから引き下げたとされています。ことしの夏季一時金の状況は、新型コロナウイルス感染の影響で、民間企業や医療機関では一時金が減額されており、新型コロナウイルス感染拡大のなか、事業所や働く人の困難な状況が考慮されたとは言えません。 本来ならば、こうした減額に対して、国そして地方自治体の責任で補てんをするのは当然のことです。また新型コロナウイルス感染対策等のなか、公務員が国民の安全安心を確保するため、日々全力で職務に邁進し、厳しい勤務状況のなかで頑張っておられる公務員の一時金を減額することは理解できません。 第2に、コロナ禍で公務員の賃金水準を下げれば、地域の事業所における賃金引下げにも影響が及び、コロナ禍で疲弊している地域経済へも影響することになります。今回の削減は、公務労働者のみならず、地域全体の生活悪化をももたらすことにつながります。 長引く景気低迷と消費税増税等により厳しい生活を強いられているうえに新型コロナ感染拡大が市民生活に計り知れない不安を広げています。こうした状況のもとで賃金を抑制し、我慢を強いることは、リーマンショック後に経験した失われた20年の経済を繰り返すことにもなるとも言われています。この過ちを繰り返さないために、労働者、国民の賃金を引き上げ、労働条件の改善で地域経済を活性化させる方向に向かうことが必要です。個人消費を拡大し、内需主導型の経済に転換することが強く求められます。 行橋市においては、職員の給与削減を許さず、また非常勤職員等の待遇改善を本気で行うことを求めます。 以上、反対討論といたします。 ○議長(澤田保夫君) 反対の方。                (「なし」の声あり)賛成の方。                (「なし」の声あり)討論を終わり、これより採決を行います。本案に対する委員長報告は、可決であります。本案は、委員長報告のとおり決することに賛成の方の起立を求めます。                  (起立あり)起立、多数であります。よって、議案第97号は、原案のとおり可決されました。 以上で本日の日程は、全て終了しました。 本日の会議は、これをもって散会いたします。              (執行部一同、起立、礼あり)                散会 13時41分                令和2年12月第5回行橋市議会定例会                    会期並びに議事日程表┌────────┬──┬──────┬──────────────────────────┐│  月 日   │曜 │会 議   │議  事  日  程                │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │開 会                       ││        │  │      │会期並びに議事日程の決定              ││        │  │本会議   │諸般の報告                     ││        │  │      │行政報告                      ││        │  │      │提出議案の上程、提案理由の説明           ││  11月30日│月 │      │議案に対する質疑、議案の委員会付託         ││        │  ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │委員会   │(付託事案審査)                  ││        │  ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │審査終了事案の上程、                ││        │  │本会議   │委員長報告、質疑、討論、採決            ││        │  │      │散 会                       ││        │  ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │※請願・陳情・要望の提出(午後5時まで)      │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月 1日│火 │休 会   │                          │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月 2日│水 │休 会   │                          │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月 3日│木 │休 会   │                          │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月 4日│金 │休 会   │                          │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月 5日│土 │休 会   │                          │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月 6日│日 │休 会   │                          │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │開 議                       ││  12月 7日│月 │本会議   │一般事務に関する質問                ││        │  │      │散 会                       │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │開 議                       ││        │  │本会議   │一般事務に関する質問                ││  12月 8日│火 │      │散 会                       ││        │  ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │※議案に対する質疑通告(午後4時まで)       │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │開 議                       ││        │  │本会議   │一般事務に関する質問                ││        │  │      │議案に対する質疑、議案の委員会付託         ││  12月 9日│水 │      │散 会                       ││        │  ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │委員会   │(付託事案審査)                  ││        │  ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │※決議・意見書の提出(午後5時まで)        │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月10日│木 │委員会   │(付託事案審査)                  │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月11日│金 │委員会   │(付託事案審査)                  │└────────┴──┴──────┴──────────────────────────┘┌────────┬──┬──────┬──────────────────────────┐│  月 日   │曜 │会 議   │議  事  日  程                │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月12日│土 │休 会   │                          │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月13日│日 │休 会   │                          │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│  12月14日│月 │委員会   │(付託事案審査)                  │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│        │  │委員会   │(付託事案審査)                  ││  12月15日│火 ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │※決議・意見書に対する質疑の通告(午後5時まで)  │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│        │  │委員会   │(付託事案審査)                  ││  12月16日│水 ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │※決議・意見書の字句修正(午後5時まで)      │├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│        │  │委員会   │(付託事案審査)                  ││  12月17日│木 ├──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │※議案・決議・意見書に対する討論の通告(午後5時まで)│├────────┼──┼──────┼──────────────────────────┤│        │  │      │開 議                       ││        │  │      │審査終了事案の上程、                ││  12月18日│金 │本会議   │委員長報告、質疑、討論、採決            ││        │  │      │会議録署名議員の指名                ││        │  │      │閉 会                       │└────────┴──┴──────┴──────────────────────────┘            令和2年12月第5回行橋市議会定例会            議   会   報   告   事   項                               (令和2年11月30日)令和2年  9月10日(木) 代表者会議  9月25日(金) 新型コロナウイルス感染症対策特別委員会  9月30日(水) 議会運営委員会 10月 9日(金) 新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 10月 9日(金) 福岡県北部市議会議長・副議長会(書面開催) 10月10日(土) 行橋市老人クラブ連合会ペタンク大会 10月15日(木) 福岡県市議会議長会(書面開催) 10月16日(金) 新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 10月29日(木) 市議会だより編集委員会 10月29日(木) 議会運営委員会 10月30日(金) 全国広域連携市議会協議会正副会長・監事・相談役会議及び           理事会(書面開催) 11月 6日(金) 全国市議会議長会基地協議会九州・沖縄部会総会(書面開催) 11月12日(木) 新型コロナウイルス感染症対策特別委員会 11月12日(木) 文教厚生委員会 11月19日(木) 建設経済委員会 11月20日(金) 代表者会議 11月27日(金) 議会運営委員会...